槇尾山にある天台宗の寺院で、西国三十三ヶ所の第四番札所として広く信仰を集めています。春の紅しだれ桜や秋の紅葉、日本唯一、花山法皇足守りの馬頭観音、同じく日本唯一、方違大観音の拝観が出来ます。いずみの国の大仏(おおぼとけ)として大好評です。施福寺へのアクセスはこちら
名称 | 槇尾山施福寺 |
---|---|
時間 | 8:00~17:00 (12月~2月は16:00まで) |
住所 | 和泉市槇尾山町136 |
電話番号 | 0725-92-2332 |
拝観料 | ご本尊の拝観は500円 |
アクセス | 泉北高速鉄道和泉中央駅から南海バス「父鬼」「槙尾山口」行に乗車「槙尾中学校前」下車、オレンジバスに乗り換え、終点「槇尾山」下車、徒歩30分 |