★『和泉市いずみの国歴史館』平成28年度冬季特別展のお知らせ★
和泉市と泉大津市に広がる弥生時代の大環濠集落、池上曽根遺跡。明治時代に地元の少年が自宅の土塀のなかから石鏃をみつけたことが、池上曽根遺跡発見の第一歩となりました。
その後、大阪府立泉大津高校地歴部による調査や、第2阪和国道(現国道26号)の調査などを経て、日本を代表する弥生時代の大環濠集落であることが明らかになりました。また、第2阪和国道の敷設にあたって、遺跡の保存運動が大きな高まりをみせ、全国的な運動へと展開していきました。
この運動が契機となり、1976(昭和51)年、環濠がめぐる範囲を中心に約11.5万平方メートルが、国の史跡に指定されました。指定後には整備事業が進められ、2001(平成13)年に史跡公園が開園しました。
本年、池上曽根遺跡は史跡指定40周年、史跡公園開園15周年を迎えました。これを記念し、大環濠集落としての池上曽根遺跡、現代によみがえった池上曽根遺跡、そして今後の池上曽根遺跡が体感できるような特別展を開催致します。
【会期】 平成28年12月17日(土曜日)から平成29年2月19日(日曜日)
【時間】 午前10時から午後5時まで(入館は午後4時30分まで)
【会場】 和泉市いずみの国歴史館 (和泉市まなび野2番4号)
【TEL ・FAX】 0725-53-0802
【交通】 泉北高速鉄道 和泉中央駅から徒歩約20分
和泉中央駅から南海バス「松尾寺」「美術館前」行きで、「緑ヶ丘団地」下車、徒歩5分
南海本線 泉大津駅から南海バス「春木川」「若樫」行きで、「内田上」下車、徒歩7分
(駐車台数に限りがありますので、なるべく公共交通機関をご利用ください。)
【休館日】 月曜日(祝日の場合は開館)、祝日の翌日(土日の場合は開館)
年末年始(12月26日から1月4日まで)
【入館料】 無料
★なお、下記日程にて『記念公演会』を行います!!
【時間】 午後1時30分から午後3時まで
【会場】 和泉市いずみの国歴史館 まなびのプラザ会議室
【定員】 80名(申込不要)
●平成29年1月21日(土曜日)
「池上曽根遺跡と保存運動―国指定史跡への道―」
講師 石部 正志氏(和泉市史編さん委員)
●平成29年2月5日(日曜日)
「大和の拠点集落 唐古・鍵遺跡」
講師 藤田 三郎氏(田原本町教育委員会事務局 文化財保存課 課長)
★詳しくはこちらまで↓
http://www.city.osaka-izumi.lg.jp/bizikankosan/kankou/1480659065033.html
場所 | 和泉市いずみの国歴史館 |
---|---|
日程 | 2016/12/17(土) - 2017/02/19(日) |
参加費 | 入館無料 |
駐車場 | あり (駐車台数に限りがありますので、なるべく公共交通機関をご利用ください。) |
主催 | 和泉市、和泉市教育委員会 |
協力 | 大阪府教育委員会・大阪府立弥生文化博物館・泉大津市教育委員会 |