蔭凉寺

門からまっすぐ伸びる道の両脇に様々な樹木が生えている写真

府中エリア

  • 歴史・文化

寛文元年(1661)開基の曹洞宗の禅寺です。

本堂廊下の天井板に伏見桃山城の古材が使われたため、大阪夏の陣の戦闘の跡を物語る血痕(血天井)が残るという伝承があります。

本堂の前にある大阪府指定天然記念物のギンモクセイ2株は、ともに高さ約7メートル・枝張り約10メートルで小山のようにこんもりと茂っています。

住所 和泉市尾井町337
電話番号 0725-44-7340
駐車場 あり
料金 無料
アクセス JR阪和線北信太駅から徒歩6分の南海バス「北信太駅筋」から「鶴山台回り」「北信太駅筋」行に乗車「鶴山台4丁目」下車、徒歩10分
その他情報 営業時間や休業日など、最新の情報は施設にご確認ください。